top of page

最後の休日

どーもみなさんこんばんは


大庭です


みなさまdeeちゃんdiaryどうでしょうか


これを見ているということはみなさんチェックしてくれている方々だと思いますが


ほんとにね 彼がブログを書いてくれるようになって僕も助かっています


しかも僕とは違う目線でいろいろ掘り下げてくれてますからね


僕もねちゃんと更新しなきゃとか思う時はあるんです


しかも去年の4月に確か今年のSNS上での目標は「ブログ」と「のわラジ」を継続してやるっていうのを声高らかに宣言したんですけども


ブログは気付いたら9ヶ月間書いてませんでした


あけましておめでとうすら言ってません


ダメですね


ということで4月1日だし心機一転で今日は僕が書いてます


でしばらく自分の過去のブログ読み返してたんですけど


まーこれが薄くて薄くて


情報は伝わってくるんですけど文面がね


ニュース記事かってくらい読んでてつまらない


読んでてなんか恥ずかしい


記事に自爆スイッチがあったらアイフォンの画面に指がめり込むくらい押してますね今頃


でですねこんなに面白くない内容なのに1つ書くのに2時間とかかけてたんですよ


書いたやつも誤字とかないか何回もチェックしてたし


でも肝心の内容が色々気にしすぎな結果薄すぎていつしか自分で「これブログでわざわざ書かなくてもよくね?」ってなってしまったのが続かない1番の原因だと思ってます


ってことでね


もういい年齢だしこれからは自分の言葉でラフに綴っていこうと思います


文章チェックもやりません その時間でワンピースのアニメ見ます


清廉潔白でイケメンな文章はdeeちゃんがね書いてくれてるんで


彼に任せて僕はこんな感じでたまに書こうと思ってます


多分この記事も1年後に読み返して恥ずかしくなってると思いますけどね


その時は迷わず自爆スイッチ押します


どうかお付き合いくださいませ



さて4月スタートしましたけれども


今月演奏の回数がとてつもなく多くてですね


しばらく3日に1回ペースでお客さんの前で演奏する機会があります


嬉しい話です ありがたい話です


そんなわけで準備期間という感じで3月は練習に明け暮れていました


逆に本番に勝る練習はないという言葉もありますので


チームとしても今月で一気にレベルアップしていけるでしょう


乞うご期待です


来週4月9日は転輪太鼓さん主催のLIVE「問答無用」に出演させて頂くため愛知まで行ってきます


転輪太鼓さんは愛知県のプロチームでとにかく演奏がめっちゃカッコいいし様々な

部分でプロ意識を感じる個人的にもリスペクトしてるチームの1つです


代表の大志郎くんはめっちゃ頼れる「THE リーダー」みたいな感じの熱血漢です


魂に響く太鼓を打ちます 喋りでお客さんを盛り上げるのも上手です


僕が勝てるのはマリオカートくらいです


言い過ぎましたね もちろん僕も負けません


友と書いてライバルと読む そんな関係だと僕は思ってます


チームの仲間と一緒に精一杯、愛知を盛り上げます!



そして新チーム「NOWA」も初公演が4月15日に決まりました


世界を代表する和踊り集団 太宰府まほろば衆さんとのLIVEです


野和太鼓の新しい世界、、、NOWAをお見せできればと思います


詳しくはインスタへ(@nowa_japan)



そんな感じで激動の4月になりそうで予定確認すると今月の休日は今日1日のみでした


それなのに今日の自分は朝10時に起きてダラダラコーヒーを飲み


お昼ご飯は袋麺のブルダッククワトロチーズ味


午後はゲームかアマプラでバラエティを観る


たまにしかない休日を浪費とも取れる過ごし方をしてました いや僕にとって最高の休日の過ごし方なんですけどね


でもこのまま夜まで過ごすと後悔する気がなんとなくしてたので団長の竹ゲートの作品も改めて見たかったし舞鶴公園へ夜桜を見てきました



























心が洗われるようです


毎年綺麗に咲いたなーと思ってたら気付いた時には散っている桜


刹那という言葉がよく似合う


希望のイメージや負のイメージも併せ持つ


不思議な情緒になります


別に病んでないですよ


みなさん夜中に1人で考え事はよくないらしいですよ


そんな気分の時はジブリ作品をなんでもいいので見ましょう


悩みなんて全部バルスしてくれますから



明日はNOWAの稽古日です フルパワーでGWまで駆け抜けます



今日は最高の休日でした



それでは新年度も野和太鼓を


よろしくお願いします!

bottom of page